2018-10-28

紅豆 - 王菲 (フェイウォン)



中国語翻訳に挑戦。なんだか主語がよくわからないので適当に付け加え。こういう詩とか文語(書面語)は特に勉強不足。
イタリア語よりもひとつひとつの単語を見た時に絵が浮かぶ気がするのは、やっぱり漢字で育った日本人だからかな。あと曖昧でわかりにくい箇所もあるのだけど、そのファジーな感覚がアジアっぽくて非常好。イエスかノーかのイタリア語には求めにくい要素ではないか。
二、三、自信のない箇所もありますが、まあ勉強中ということで。

紅豆
あずき

一番
還沒好好的感受 雪花綻放的氣候 
雪が花を咲かせる季節を まだふたりで味わったことがないけれど

我們一起顫抖 會更明白 甚麼是溫柔
一緒に震えればわかるかもしれないね やさしさとは何か

還沒跟你牽著手 走過荒蕪的沙丘 
まだ君の手を引いて 荒れた砂漠を進んだこともないけれど

可能從此以後 學會珍惜 天長和地久
そうしてみれば 永遠を噛みしめることができるようになるかもしれないね

有時候 有時候 我會相信一切有盡頭 
ときどき僕は思ってしまう すべてには終わりが来ると

相聚離開都有時候 沒有甚麼會永垂不朽
出会いがあれば別れもあり 永遠に続くものなど何もないと

可是我有時候 寧願選擇留戀不放手 
それでも僕はときどき願ってしまう いつまでも君の手を離したくないと

等到風景都看透 也許你會陪我看細水長流
景色がはっきりと見えるまで待てば もしかしたら君とずっとこの先も一緒にいられるのではないかと

二番
還沒為你把紅豆 熬成纏綿的傷口 
まだ君のために 癒えぬ傷になるまで小豆(相思相愛のたとえ)を煮たことがないけれど

然後一起分享 會更明白 相思的哀愁
あとでそれをふたりで分かちあえば もしかしたら恋の哀しみがわかるようになるのかもしれないね

還沒好好的感受 醒著親吻的溫柔 
目覚めの口づけのやさしさも まだよく知らないけれど

可能在我左右 你才追求孤獨的自由
もしかすると僕の横にいてはじめて君は 孤独の自由を追い求めることができるのかもしれない

有時候 有時候 我會相信一切有盡頭 
ときどき僕は思ってしまう すべてには終わりが来ると

相聚離開都有時候 沒有甚麼會永垂不朽
出会いがあれば別れもあり 永遠に続くものなど何もないと

可是我有時候 寧願選擇留戀不放手 
それでも僕はときどき願ってしまう いつまでも君の手を離したくないと

等到風景都看透 也許你會陪我看細水長流
景色がはっきりと見えるまで待てば もしかしたら君とずっとこの先も一緒にいられるのではないかと

2018-06-05

新しい名字 ナポリの物語2



第2巻がようやく出ました。第1巻の読者の皆さん、お待たせいたしました。
あとがきが早川書房のNoteで公開されましたので、ぜひご覧ください。2巻のあとがきというのは初めてで何を書いたものかとさんざん迷ったのですが、物語の舞台になっているナポリという町について簡単なご案内+自分なりの印象をまとめてみました。

「ナポリを見て死ね」のナポリとはどんな町? 『新しい名字 ナポリの物語2』の訳者が描く港町の肖像|Hayakawa Books & Magazines(β) @Hayakawashobo|note(ノート) 


電子書籍の各ショップでは序盤数章の無料サンプルもご利用いただけます。

honto.jp
Amazon Kindle shop
iBooks Store

読者のみなさんのご感想もレビューサイトで徐々に増えつつあります。ありがとうございます。
読書メーター


ナポリの物語第二巻、どうぞよろしくお願いいたします。


イタリア語翻訳のご相談はこちらから 
http://www.traduzionegiapponese.com/welcome.html

2018-02-14

Egword復活間近というニュースが嬉しくて

Egword Universal 2(まだ2なのか?)復活間近というニュースが嬉しくて、詩なんだか歌詞なんだかエッセイなんだか、得体の知れぬものをベータ版で書いてみましたよ。原稿は縦書きなんだけど。某国の辺境を旅していた時の記憶をアレンジしたものです。読む人が読めば、町の名もカフェも(ひょっとすると登場人物も)特定できちゃうんでしょうが、わからないほうがよさげ。さりとてあんまり具体的なエッセンスがないと、話というのはまるで面白くないな、ということを今夜は学びました。
こういうのを書きためていくと、いつか歌が書けたりするのだろうか。年をとるほど、昔のことをやたらと思い出す、というのは本当なのだろうか。今からなんだか楽しみです。頭も記憶も悪くて、懐かしもうにも、普段、こうした話をなかなか思い出せないので(そう思うとやたらと記念写真を撮る人をけっして馬鹿にできませんね)。



辺境にて

大陸にひとり、旅に出た時のこと
やけに埃っぽい辺境の町で
朝飯から昼飯まで来る日も来る日も
通いつめていたカフェがあった
飯がうまい訳でも、眺めが良い訳でもないのだけど
まあ、つまるところ、愛想のよい娘がひとりいてね
名はたしか、ローズといったか、ロージーだったか
どうせ、本名の訳もないのだけど
どこかずっと山奥のほうから出てきた、田舎娘のようだった
やせっぽちで、真っ黒に日焼けしていて
化粧っ気はまるでなくて、鼻の下にはうっすらと髭まで生えていて
けっして美人じゃないのだけれど
とにかく愛想がよかったのです

ゆくあてのない旅だった 見たい場所もなかった
とにかく変わりたくて 変われなくて
どう変わりたいのかもわからなくて
うろうろと焦りながら、西へ東へさまよい続け
やっとたどり着いた場所だった

つまり僕は疲れていたのだろう
だからあの子の笑顔が嬉しかった
それだけでよかった
それ以上は望んではいなかった たぶん

そうして幾日が過ぎたか
僕らは時々、散歩をするようになっていた
店から少し歩けば、泥色の川ですっぱだかの子どもたちが遊んでいたり
見晴らしのよい丘の上、静かな寺があったり
ぶたやニワトリがあちこちでゴミを漁っている市場があったり
訛りの強いあの子の言葉はよくわからなかったけれど
ふたりで歩くのは楽しかった

ある日の夕暮れ、いつもの散歩の途中で、町はずれのバス停に連れていかれた
あの子がどうしたかったのかはわからない
――いいから、とにかく来て
――しかたないな
そんな感じだった気がする
ほかに人影はなく、しばらく待ったが、バスは来なかった
きみは寂しげにほほえみ、でもほっとしたようにも見えた
僕はどうだったろう? なぜか記憶にない
そこで彼女との思い出は終わっている
あとはなにも思いだせない

きみは僕をどこに連れていきたかったのだろう?
僕はどこに行ってしまいたかったのだろう?

きみは僕をどこに連れていきたかったのだろう?
僕はどこに行ってしまいたかったのだろう?